photo mail
![]() |
「秋」を閉じ込めて |
今月初めに宿泊されたSさんご夫婦から写真とメールが届いた。
早朝の一番冷えた時間帯。散歩に出かけ、撮った写真を数枚送ってくださった。
落ち葉に張り付いた蜂の巣のかけらを額装にしたのもアイデア賞もの!
![]() |
氷柱の朝 |
初霜が降りた日
足元に広がる小さな植物たち
霜に覆われ萎縮しながらもしっかり生きている!
ずっと暖かかった日が続いていたから、
先週の初雪は「思いもよらず」だった。
強い北風が木の葉を蹴散らしあちこちに吹き溜まりを作り、
家の中からその作業を見ながら、初冬に移り変わろうとしているのを感じた。
なかったかのように淡い雪もすっかり消え、晩秋に戻っているけれど
大量の落ち葉、3日間は一掃活動で日が過ぎてしまったのよね〜。
掃かずにそのままにしたら、春に青ざめるだろう予測がつくから
As it is とはいかない。
結局は、as I like となってしまう。。
大量の落ち葉、3日間は一掃活動で日が過ぎてしまったのよね〜。
掃かずにそのままにしたら、春に青ざめるだろう予測がつくから
As it is とはいかない。
結局は、as I like となってしまう。。
干し柿づくりはすっかり遅れをとってしまった。
200個は外に。
残り30個は.....
筆に焼酎をつけ、ヘタにちょいと塗りホウロウ容器へ。
問題は撤収するタイミング。
ある目論見があるだけに 見極めが大事というわけだ。