春の匂い
かなりピンぼけの「ふきのとう」
おぼろ月夜の前に早くも芽出ている
こちらは「ルバーブ」
年々株が大きくなる。
やっぱり早い「顔出し」
座禅草に近い色合いだねぇ
常緑のアカマツや杉が姿を消し、かなりスッキリした?ウラの畑側
広葉樹の葉が出たらどうなるか? まだ間引きが必要?と言ってももう手が出ない。
あちこちにモグラの工事跡。地下鉄路線図のようになっていた。
何から手をつけていいのか分からないので、とりあえずのキロク。
ただいま思案で腕を組む。
沢の水量はいつもより低く….
葛根田川の水量も雪解け水が乏しいのか、いつもよりかなり低く….
小岩井農場の2本ナラはやっぱり凛として
@ウラ 最後の雪片が頑張って残っている。